最近、Ubuntuにぞっこんのむらじゅんですw
Ubuntu 13.04
Rubyのバージョン管理はrbenv
Gemパッケージ管理はbundler
PostgreSQL9.2.4
あと、Chromeでないと生きていけないので…
使い出して2週間ほどですが、標準のTerminalがイマイチいけてないのに気がつきました(;・∀・)
Googleさんに聞いてみると…
Guake terminalなるものが Σ(゚д゚lll)
こいつがなかなかイイ
F12でさくっと立ち上がり、F11で全画面表示ヘ(^o^)ノ
スクショがこちら…
うーん、いいのよー
RubyMotion以外の開発はUbuntuへ移行するかもー
今度、家に転がってるNexusにUbuntu for phonesでもインストールしてみようヘ(^o^)ノ
( ̄(エ) ̄)彡☆
2013年5月30日木曜日
2013年5月6日月曜日
Arrayクラス #Ruby
Class Array(Ruby 2.0)
Rubyの配列
ひえー、すべての要素の値が変更されました(;・∀・)
んじゃ…
ほー、おもろいなーヘ(^o^)ノ
( ̄(エ) ̄)彡☆
Rubyの配列
foo = Array.new(2, "foo") # => ["foo", "foo"] foo[0].replace("bar") foo # => ["bar", "bar"]
ひえー、すべての要素の値が変更されました(;・∀・)
んじゃ…
foo = Array.new(2){"foo"} # => ["foo", "foo"] foo[0].replace("bar") foo # => ["bar", "foo"]
ほー、おもろいなーヘ(^o^)ノ
( ̄(エ) ̄)彡☆
2013年5月4日土曜日
比較演算子 #Ruby
Rubyの比較演算子
eql?メソッド
基本的には同じ振る舞いですねー
でも、eql?メソッドには少し注意が必要です
eql?メソッドは型の比較も行います
equal?メソッドは同じオブジェクトか判定します
( ̄(エ) ̄)彡☆
"foo" == "foo" # => true
eql?メソッド
"foo".eql? "foo" # => true
基本的には同じ振る舞いですねー
でも、eql?メソッドには少し注意が必要です
eql?メソッドは型の比較も行います
1 == 1.0 # => true 1.eql? 1.0 # => false
equal?メソッドは同じオブジェクトか判定します
"foo".equal? "foo" # => false a = "foo" b = a a.equal? b # => true
( ̄(エ) ̄)彡☆
文字列からシンボルを生成する #Ruby
Rubyのシンボル
:foo ← こういうやつ
実は文字列からも生成できる
こんなかんじ
Class: String (Ruby2.0)
( ̄(エ) ̄)彡☆
:foo ← こういうやつ
実は文字列からも生成できる
こんなかんじ
"foo".to_sym # => :foo
"foo".intern # => :foo
Class: String (Ruby2.0)
( ̄(エ) ̄)彡☆