2014年5月10日土曜日

RubiniusでRubyを学ぶヘ(^o^)ノ

@merborneさんのProcを制する者がRubyを制す(嘘)rubiniusを知ったw

こいつはRubyの学習にはもってこいと思い、コードリーディングしてみたヘ(^o^)ノ

Arrayクラスのeachがどんな処理をしているのか調べてみる。

コードリーディングにunite-grepを使ってみる。

パターン検索にはagを使います(早いらしい???)

agのインストール
$ brew install ag

Vimプラグインのunite.vimvimproc.vimをインストール

unite-grepでagを使いたいので
.vimrc
" unite grep
let g:unite_enable_start_insert = 1
let g:unite_enable_ignore_case = 1
let g:unite_enable_smart_case = 1
nnoremap  ,g  :Unite grep:. -buffer-name=search-buffer
nnoremap  ,cg :Unite grep:. -buffer-name=search-buffer
nnoremap  ,r  :UniteResume search-buffer
if executable('ag')
  let g:unite_source_grep_command = 'ag'
  let g:unite_source_grep_default_opts = '--nogroup --nocolor --column'
  let g:unite_source_grep_recursive_opt = ''
endif

vimを開いて,gとたたくとこんな感じで検索パターンを入力できる






結果がuniteで表示される












kernel/bootstrap/array.rb:1:class Array ← Enterでファイルを開く

eachメソッドを見てみる













要素の数だけループして、ブロックに要素の値を渡してる

引数にブロックがないときはなんか返してる

to_enumとは

そんな時はctagsヘ(^o^)ノ

rubiniusのルートディレクトリで
$ ctags -R

さっきのto_enumで<C-]>定義先へ

定義先から戻る場合は<C-o>

( ̄(エ) ̄)彡☆


参考ページ
unite.vimの使い方まとめ
ackを捨てて、より高速なag(The Silver Searcher)に切り替えた

0 件のコメント:

コメントを投稿